『CODモバイル攻略』バトロワで勝率を上げる8つのポイントを紹介!

「CODモバイルのバトロワで最後まで生き残りたいけれど、途中で必ずやられてしまって勝てない!」というお悩みを抱えている人は数多くいると思われます。

強いプレイヤーがなぜ強いのか、その理由を知りたいですよね?

そんな方のために、今回CODモバイルで勝率を上げるための8つのポイントをご紹介いたします。

これを読めば、バトロワの場面場面でどう行動すればいいか分かるようになり勝率アップ間違いなしです!

CODモバイルとは?

まず初めに、COD(コール・オブ・デューティ)モバイルとは、アクティビジョンの西部開発スタジオの代わりに、中国企業テンセントの「Timi Studios」が開発を主導して発表された―ゲームです。

庭用ゲーム機版CODファンのため馴染み深い今までのCODの側面を取り入れているので、過去作ファンも十分に楽しむことができるようですね。

またCODモバイルの特徴として、2種類のゲーム内通貨とバトルパスを備えています。

今作では、過去のシリーズに登場した多くのキャラクターが操作でき、同様に過去作のマップやゲームモード、様々な操作設定機能をプレイヤーによって調整できるなど、多様なカスタマイズをすることができます。

バトルロワイアルってどんなゲーム?

そもそもバトルロワイアルとは最大100人まで同時に遊ぶことができるモードで、通称バトロワと呼ばれています。

ルールはシンプルであり、「最後の1チームになるまで生き残ることで勝利する」というものです。

またTPSとFPS視点を事前に選ぶことができ、1人、2人、4人とチーム人数を選択することもできますので、友人と協力して遊ぶこともできますね。

バトルロワイアルは、様々な状況下で生き残るためのプレイスキルが試されますので、勝率を上げるためのポイントを熟知している人が有利でもあるゲームです。

バトルロワイアルで生存率を上げる4つの方法!

バトロワで勝率を上げるためには、まず自身の生存率を上げる方法を知っておく必要があります。

そのポイントは以下の4つになります。

  • 人の少ない場所に降りる。
  • 単独行動は極力しない。
  • 銃声音などから敵の位置を推測する。
  • 生存第一で行動して敵を倒すのは二の次にする。

この4つの方法を取り入れることによって、バトロワで生存率を大きく上昇させることができますので、是非ご覧下さい。

それでは、順番に1つずつ解説していきます。

ポイント①:人の少ない場所に降りる。

バトロワで生存率を上げる1つ目のポイントは、人の少ない場所に降りること。

何故なら、人の多い場所に降りてしまった場合、良い武器が取れなければキルされる確率が高くなるからです。

例えば人気スポットはアイテムが豊富ですが、その代わり人が多く武器が手に入るかは運の要素が高くなりますよね。

そうして運悪く武器が手に入らず、そのまま序盤敗退という確率が増えてしまいます。

ですので、まず初めに生存率を上げるためには、人の少ない場所に降りましょう。

ポイント②:単独行動は極力しない。

2つ目のポイントは、単独行動をしないことです。

デュオやスクワッドといったチーム戦では、極力単独行動は避けましょう。

単独時に敵チームに囲まれた場合には、高確率でキルされてしまいます。

物資などのアイテムも味方が近くにいる状態で集め、戦闘時は見方が単独にならない様にフォローすることも必要です。

またボイスチャットや定型文で味方と連携を取ることも、生存率のアップに繋がります。

「極力単独行動は避けるべき」ということは頭に入れておきましょう。

ポイント③:銃声音などから敵の位置を推測する。

3つ目のポイントは、銃声音などから敵の位置を推測することです。

銃声や足音などから敵の位置を推測し、常に状況を把握しましょう。

敵の位置を特定することができれば、次にどう行動すべきか判断できます。

例えば味方がいる場合、連携して敵を追い詰めることが可能なことに加え、不意打ちを防ぐことができますね。

生存率を上げるには、攻撃を受けないということが当然重要になってきます。

以上のことから、銃声などから敵の位置を推測することが重要という訳なのです。

ポイント④:生存第一で行動して敵を倒すのは二の次にする。

4つ目のポイントは、生存第一で行動して敵を倒すのは二の次にすることです。

最大100人参加するバトロワでは、生存を第一に考え、敵を倒すのは二の次にすることが重要。

敵を倒して武器や装備をそろえるのも手段の一つですが、そもそもバトロワの勝利条件は最後の1部隊になるまで生き残ることです。

つまり、積極的な戦闘は途中でやられてしまう確率が高いということになりますね。

物資を集めつつ、チームの数が少なくなるまでは、戦闘を避けることが結果として勝率が高くなります。

生存を第一で行動して、敵を倒すのは二の次にすることが重要なのです。

バトルロワイアルでキル数を稼ぐ4つの方法!

CODモバイルのバトロワで生存率をあげる方法を解説してきました。

ですが、「こそこそ生き延びてもそんなの面白くない!」と思う方もおられますよね。

そこでここでは、バトロワでキル数を上げるための4つの方法をご紹介いたします。

  • 操作方法を自分に合ったものに変える。
  • 序盤にアイテムなどを収集しておく。
  • ヘッドショットを狙うようにする。
  • 漁夫の利を狙って動く。

この4つを知っていれば、初心者でもキル数を稼げる可能性がグッと上がります。

それでは、順番に見ていきましょう。

①操作方法を自分に合ったものに変える。

操作方法は自分に合ったものに変えましょう。

操作設定を自分に合ったものに変えることで、戦闘勝率を高めることができます。

初心者設定の自動発射は便利ですが、弾薬の無駄遣いになってしまいますね。

更には操作設定を上級者設定にしている相手には、射撃の精密差で勝てなくなります。

理想の操作設定は、射撃、回避、スコープを即座にできる配置にすることがお勧めです。

慣れるまで少し練習が必要ですが、設定を自分の合ったものに変えれば、キル数が上昇すること間違いなしですね。

②序盤にアイテムなどを収集しておく。

バトロワでキル数を稼ぐには、まず序盤にアイテムなどを収集しておく必要があります。

最初に敵に遭遇した際、武器や装備が不足していると、負ける確率が高くなりますよね。

また終盤には激しい戦闘になるので、弾薬や回復アイテムに余裕を持たせるためにも、序盤からアイテムを収集する必要があるのです。

結果的にアイテムの所持している数は、キル数を多く稼ぐことにつながるので、まずは序盤からアイテムを収集するように心がけましょう。

③ヘッドショットを狙うようにする。

キル数を稼ぐには、ヘッドショットを狙っていくことが大事になります。

最もダメージが高くなるポイントであると同時に、弾薬節約や結果として被弾率低下に繋がります。

足や胴体の方が当然狙いやすいですが、武器によってはヘッドショットの一撃でキルすることができるので、効率的にもヘッドショットの方が良いということになりますね。

意識するだけでも違いますので、ヘッドショットを狙っていきましょう。

④漁夫の利を狙って動く。

バトロワでキル数を多く稼ぐためには、漁夫の利を狙って動くことも重要になってきます。

敵同士が争えば、当然体力も削れて隙も生まれますよね。

少々汚い戦術にも思えるかもしれませんが、生き残りキル数を稼ぐためには、手段を選んではいけません。

正面からの戦闘は避け、漁夫の利を狙っていくことが、キル数と勝率を上げることの近道です。

まとめ

この記事では、CODモバイルのバトロワで勝率を上げる方法を8つご紹介いたしました。

生存率を上げる4つの方法と、キル数を稼ぐ4つの方法をうまく活用することで、勝率の上昇は間違いなしです。

ご友人と協力プレイする際には、是非この方法を利用して格好いいところを見せつけてあげましょう。

あわせて読みたい